グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2013年06月10日

バラの季節は一日中庭に

こちらは寒冷地ですので、他に比べて少し遅れて、
今がちょうどバラが満開の美しい季節です。
この家に引っ越してきて15年目。
主人と二人でこつこつ庭づくりをやってしてきました。

分譲地の更地がスタートで、草取りと石拾いから始め、
土を入れたり堆肥を入れて、自分達でレンガを積んで花壇を。
ウッドデッキやリビング前にパーゴラも手作りで頑張ったのです。
二人とも若かったから出来たのでしょうね。
今、一からだなんて… ちょっと考えられませんもの。

そのデッキやパーゴラ周りには、イングリッシュガーデンに憧れて、
それらを囲むようにバラと宿根草をたくさん植えました。
自分で言うのもなんですが、年数を重ねてとても居心地良く、
そして思い描いていたような光景になったなと思います。

バラでいっぱいのこの季節、一日中庭に居たいくらいです。
四季咲きの花が多いですが、やはり一番綺麗なのは初夏の庭ですからね。
雨降り以外はずっと庭に出ていたい私なのです。

なぜか好きなことって時間も忘れて一心不乱に楽しめるんですよね。
ぜんぜん疲れなど感じません。疲れにもそれぞれありますが、
好きなことをしてると疲れないですよね。逆に嫌いなことやあまり気乗りしないのは
どっと疲れてしまいます。
では気持を入れ替えてと思ってもなかなか難しいですね。  


Posted by ストレス62  at 16:30Comments(0)

2013年05月25日

手作りのポップコーンアレンジ

おやつ作りは昔から大好きなんですが、
最近はポップコーンにはまっています。
お店に売ってある直火にかける有名なヤツじゃなくても、
紙袋とポップコーン用の豆があれば家庭で作れちゃうんですよ。
作り方は、紙袋に少量の豆を入れて口を閉じ、
500Wのレンジで一分間加熱するだけ。
あとは出来た分のポップコーンを取り出して、
残った豆は戻してまた温めるのを繰り返します。
味付けは暖かいうちに、バターや塩コショウなどをいれて混ぜてくださいね。
うちのおススメは黒砂糖です。黒砂糖は水で溶かして火にかけ
黒蜜にしてからあえると和風な感じでとても美味しいですよ。
休日にたくさん作って好きな飲み物を用意してから
みんなでDVD上映会をすると、プチ映画館みたいで楽しいです。  


Posted by ストレス62  at 22:03Comments(0)

2013年04月28日

クロスステッチにハマり中の私です

最近、刺繍にはまってます。クロスステッチっていう、
専用の布にチクチク刺繍糸をさしていくの。
めっちゃ時間がかかって目も疲れるし地道な作業だから、
途中であきらめそうになるけど、完成した時の喜びを
味わいたいがために頑張ってます。

今取り掛かってるのはけっこう大きめの上級者向けのやつ。
私のペースだと半年くらいかかるかも。
出来上がっても特に役に立つことはないんだけど、
なんとなく楽しいから作ってます。

糸がぐちゃぐちゃになるし、道具はどこか行くとか
いろいろハプニングはあるけど、しばらく暇をつぶせそう。
絵ができてくると本当にうれしくなってくるね。

毎日コツコツやって、早く完成させるぞー!
とりあえず、途中で飽きないことが当面の課題かな。  


Posted by ストレス62  at 15:12Comments(0)

2013年04月02日

受験理科ではどの科目で受験すべきか

最近はいろいろな参考書が発売され参考書の選択もいろいろと増えている。
しかしながら、科目の特性というものをおさえておかなければ高得点というのは
望めないもので、まずどの科目を選ぶか?という問題が生じている。

そこで私がおすすめしたいのが、生物である。生物といえば理科の中では
マイナーな部類に入るかもしれない。しかし、抑えるべきところを抑えさえすれば、
理科そのものに抵抗感があった人でも高得点が狙えるのである。
そしてなにより、予備校関係の参考書がなにより役に立つのだ。

これは予備校に通えない人にも有利な条件であるし、まずなによりも独学がしやすい。
そういうわけで私は自分の受験経験から生物の選択をおすすめするのである。  


Posted by ストレス62  at 18:30Comments(0)

2013年03月26日

風が強くて洗濯物が大変な事に…

今日は朝から風が強かったですね。
私は今日朝から出かけなくてはならない用事があったので、風が強い事が気になりつつも、
洗濯を外に干して出かけてしまいました。
先ほど帰ってきたのですが、洗濯ものが物干しざおに引っ掛かりシッチャカメッチャカに…
これでもかと言う位洗濯ものが絡まりあっていました。

それでも、それ位は覚悟していたのでいいのですが、問題はほこりです。
我が家は畑のど真ん中に建っているため、この強風に巻きあげられた土ホコリで
洗濯ものがうっすらと汚れているような…
これにはガッカリでした。

もう一度洗濯をし直した方がいいですよね。
でも、正直面倒臭い。叩いて、たたんじゃダメかな。

自分の中でかなりの葛藤です。

とにかく、もう2度と風の強い日には外ぼしはしないぞ!と誓った今日でした。  


Posted by ストレス62  at 19:16Comments(0)